幸田ものづくり研究センター
  • Home
  • 新規ページ

幸田町IoT推進ラボ

画像
画像

愛知工科大学内に設置した仮想工場記事

画像
画像
IoT推進セミナー開催実績

第1回 平成29年11月24日(金)
    「自社開発で生産ラインのIoT化」
     i Smart Technologies㈱ 代表取締役社長 CEO 木村哲也 氏

第2回 平成30年1月19日(金)
    「デモ機の体験も含めた、IoT導入の容易さ、効果①」
     i Smart Technologies㈱ 執行役員 COO 黒川隆二 氏

第3回 平成30年2月23日(金)

    「デモ機の体験も含めた、IoT導入の容易さ、効果②」
     i Smart Technologies㈱ 執行役員 COO 黒川隆二 氏

第4回 平成30年6月29日(金)
    「すぐそこまで来ている次世代ワイヤレスインフラ「5G」が産業構造を変える」
     ㈱ドコモCS東海 法人事業部長 松木 彰 氏

第5回 平成31年2月22日(金)
    「IT・IoT・AIを活用して経営課題を解決しよう!」
​      ~デジタル・トランスフォーメーションを成長のチャンスにする~」
     ㈱ARU 代表取締役 水口和美 氏

第6回 令和元年6月19日(水)
    「AI・IoT技術による未来づくり ~情報による新しい価値創造~」
     名古屋工業大学 准教授 大塚孝信 氏

第7回 令和元年8月19日(月)
    「デジタル化時代の地域ものづくり戦略」
     東京大学 教授 藤本隆宏 氏

第8回 令和元年11月25日(月)
    「超初心者のための1万円ではじめる自作IoT」
     幸田ものづくり研究センター センター長 加藤修司

第9回 令和元年11月29日(金)
    「超初心者のための1万円ではじめる自作IoT]
     幸田ものづくり研究センター センター長 加藤修司


ニュース
2017年8月18日 東海愛知新聞に幸田町IoT推進ラボが掲載されました。
画像
2017年8月7日 幸田町IoT推進ラボに選定されました。
画像
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。